2021年02月08日
着色で重量感
桐はとても軽い木です。
重低音の再生には向かないと思います。
せめて、黒と緑の塗装で重くしてみました(笑)。

見た目で印象操作、お手軽と思います。
手水鉢で小鳥が水浴びします(0:50~)。
重低音の再生には向かないと思います。
せめて、黒と緑の塗装で重くしてみました(笑)。

見た目で印象操作、お手軽と思います。
手水鉢で小鳥が水浴びします(0:50~)。
2021年02月04日
猫の便器
猫達はここにお座りになって済ましています。

使用中の動画公開致します。
まあ、勝手に生えてきた草でしたが、
立派に育った理由がここにありました。
便器にされて良かったような悲しいような・・・。
草の気持ちはどうなんだろう?
きっと、"ただの肥やしだ" と思っているに違いない。

使用中の動画公開致します。
まあ、勝手に生えてきた草でしたが、
立派に育った理由がここにありました。
便器にされて良かったような悲しいような・・・。
草の気持ちはどうなんだろう?
きっと、"ただの肥やしだ" と思っているに違いない。
2021年02月03日
逆さまスピーカー
ひっくり返したら低音が増える?

普段、大工さんとの話に出てくる耐震基準・・・、
東大教授が代弁してくれました。
大きな声では言えないお話・・・。
大工さんのゴミ箱に桐の木っ端があったので、
持ち帰って古いラジカセのスピーカーを仕込みました。


普段、大工さんとの話に出てくる耐震基準・・・、
東大教授が代弁してくれました。
大きな声では言えないお話・・・。
大工さんのゴミ箱に桐の木っ端があったので、
持ち帰って古いラジカセのスピーカーを仕込みました。
